MENU
ホーム
カリフォルニア生活
カリフォルニア生活
– category –
California Life
Log & Tips
前提条件
場所:カリフォルニア州マウンテンビュー市近辺
勤務先:NASA Ames Research Center
期間:2023年3月31日~2024年3月30日(予定)
ビザ:J-1
家族:妻・息子(7)・娘(5)
その他:会社からの補助は全然足りず、1年間の赤字見積額は約300万円
円安&物価高の影響をモロに受け、節約必須
SSN
インスタントポット
クレカ
生活立ち上げ
節約
観光
記録
実録!シリコンバレーから日帰りで行くロケット打ち上げ見学ロードトリップ【ヴァンデンバーグ】
日本ではあまり有名ではありませんが、アメリカ西海岸にもロケット射場があり、北カリフォルニアに位置するシリコンバレーから車で4時間で行けます。 私は子供たちを連...
December 5, 2023
December 8, 2023
カリフォルニア生活
ヴァンデンバーグ空軍基地からのロケット打上げを観るための予備調査
せっかくSpaceXが躍動する時代にアメリカの地に住んでるんだから、一度は彼らの打上げ観たいなぁと思ってました。で、こっち(ベイエリア)に来てから知ったんですが、S...
November 7, 2023
November 11, 2023
カリフォルニア生活
アメリカ節約生活に有効なお得サービスの紹介と招待コード(Referral)・クーポン
カリフォルニア州にあるNASA Ames Research Centerで宇宙ミッションデザインの仕事をしています。アメリカでは歴史的な物価高・円安にもかかわらず、給料は日本から円で...
September 29, 2023
October 2, 2023
カリフォルニア生活
【激安】インスタントポットで納豆を自作する方法【50gで約$0.1】
アメリカでも日本食スーパーとかで納豆は買えるけど、高いです。 3パック入りが約$2、2023年9月28日現在で1ドル149円(ひぇー)なので、1パック約100円です。 でも納豆...
September 29, 2023
September 30, 2023
カリフォルニア生活
アメリカ滞在での格安SIMはTelloが安い!1年滞在ケースでのお得な契約プランを共有|10ドル分クーポン付き
SIMはアメリカに着いたらなるべく早く契約したいですよね。私の場合、スマホは日本からiPhone 13 miniを持ってきたので、あとはアメリカで使えるSIMを契約すればよいと...
June 10, 2023
May 22, 2024
カリフォルニア生活
J-1ビザならChase銀行の口座開設は渡米後4営業日でできる
日本の比じゃないUSクレカの恩恵。大赤字でアメリカ生活を送る私には、その恩恵を最大限受けるほかありません。 その中でもChaseはかなりイケてるらしいんですが、申し...
May 16, 2023
カリフォルニア生活
SSNを入国後4営業日で取得したやり方
いかに早くSSN(ソーシャル・セキュリティ・ナンバー)を発行するか、入国後の私はなぜかこれに情熱を注いでいました。ネットで調べると「アメリカ入国後10日から14日ほ...
May 11, 2023
May 18, 2023
カリフォルニア生活
ブログスタートの初心表明
2023年3月31日に渡米してきて1か月ちょっと経った今日、思い立って本ブログを立ち上げました。 新しい土地、新しい人々と新しい時間で過ごす日々は新鮮で楽しいのですが...
May 10, 2023
May 14, 2023
カリフォルニア生活
1
閉じる