いかに早くSSN(ソーシャル・セキュリティ・ナンバー)を発行するか、入国後の私はなぜかこれに情熱を注いでいました。ネットで調べると「アメリカ入国後10日から14日ほど経過後に~」といった情報が検索上位に出てきますが、私は4営業日で取得できましたので、その方法を共有します。
目次
前提条件となる私の境遇
私の境遇
- 2023年3月31日₍金₎に成田出発~同日サンフランシスコ着でアメリカに入国
- カリフォルニア州シリコンバレーに1年間滞在
- J-1ビザ
SSN取得までの流れ
STEP
【4/3(月)入国後2営業日】I-94を取得(確認)して印刷する
入国証明書的なやつです。入国したらデジタル処理で自動的に作成されているらしいんですが、次のステップでSSAにちゃんと確認してもらう必要があるので、表示できる状態になってるか確認しておきます。さらに念のため、印刷しておきました。以下、参考にしたサイト。
STEP
【4/3(月)入国後2営業日】Social Security AdministrationでSSN申請
- パスポート
- J-1ビザ
- 申請書(SS-5)
- あらかじめ印刷して書いて持って行ったけど、たぶん現地でももらって書ける
- 書き方はこちらを参考にしました
- DS-2019
- I-94の印刷したやつ(念のため)
を持っていって、1時間くらい待って面接し、5分くらいで完了。「最大で2週間、通常は1週間でカードが届く」と言われるので、食い下がって「もっと早く番号だけでも知りたいんすけど」と伝えるも「カードを待ちな」の一点張り。申請番号が書かれた紙をもらって帰る。
STEP
【4/5(水)入国後4営業日】SSAに再度行って、番号を教えてもらう
申請時にもらった紙を持ってSSAに再度乗り込む。予約はなし、それでも30分くらい待ったら呼ばれて「教えて~お願い~」って言ったら、「じゃあ言うよ、メモって」と言われ、口頭で教えてくれた。
噂では「申請から48時間後」に番号が発行されるとか。私もそれを意識して48時間経った頃に行きました。
STEP
申請から1週間後、カードが郵送されて届く
日付は「04/03/2023」になってたので、申請日ですね。カードもそのあと色々と使いますが、私はすぐには出番なかったです。
もしかしたらさらに早められるかも
- I94を入国当日にオンラインで確認しなかったので検証できていませんが、当日にI94が取得できた場合、1日早められますね
- 番号を教えてもらうのを私はネット情報をもとに「48時間」経ってからにしましたが、翌日でもワンチャンいけたかもしれません。知らんけど
SSN取得まとめ
境遇が同じであれば再現性高いと思います。
SSNがあってJ-1ビザであれば、Chaseも同日中に作れちゃいます。私は振り回されて結局3週間後くらいに作りましたが。この話はまた別途。
コメント